山梨県甲州市で開催されている「完熟桃食べ歩きキャンペーン」にて、KB-eye for 雑踏警備を使用したハイブリッド警備を稼働しています。

稼働概要
- 使用システム:KB-eye for 雑踏警備
- 実施期間:
- 日程: 7/8(日)・7/16(月祝)・7/22(日)・7/29(日)の4日間
- 時間: 9:00~12:00
- 実施場所:
- 大藤共選所 (甲州市塩山中萩原2863)
- 神金共選所 (甲州市塩山上萩原20)
- 奥野田第一共選所 (甲州市塩山熊野778)
- 松里果実共選所 (甲州市塩山三日市場3234)
- 東雲共選所 (甲州市勝沼町休息1551)
- 来場者数:約6,000人(昨年度累計)
状況
5箇所の共撰所にて無料で桃を配布。
毎年、配布場所に集まるお客様で周辺道路は渋滞していました。
また、交通アクセスが良い共選所に人が集まってしまい、混雑の偏りが発生していました。
検知状況
各共選所にKB-eye for 雑踏警備を設置し、混雑状況を計測。
周辺人数をカウントしてTwitterに混雑状況をツイートしています。
同時に、各共選所を警備する警備員にスマートフォン端末を装備させ、ツイートされた混雑状況を確認しながら混雑分散のための誘導を行っています。
得た成果
警備員が各共選所の混雑状況を迅速に把握し、空いている共選所への誘導が可能となりました。
また共選所に訪れるお客様も、ツイートされた混雑状況を確認しながら行く共撰所を決めることができ、混雑の解消に寄与しています。