KB-eye for 交通制御 製品見学会のお知らせ
KB-eyeシステムの実機を見学
AIによる片側交互通行自動誘導システム「KB-eye for 交通制御」の実際の機能や動きをご確認いただける、製品見学会を開催いたします!
現在KB-eyeシステムの導入をご検討中の方、KB-eyeシステムにご興味がある方は是非、ご検討ください!
山梨県開催日程
5月開催
-
2023年05月26日 (金) 10:00〜12:00 2023年05月26日 (金) 13:00〜15:00
6月開催
- 2023年06月22日 (木) 10:00〜12:00
- 2023年06月22日 (木) 13:00〜15:00
- 2023年06月23日 (金) 10:00〜12:00
- 2023年06月23日 (金) 13:00〜15:00
KB-eye for 交通制御とは
これまでマンパワーに頼らざるを得なかった、片側交互通行の誘導警備。2号警備の中でも最も人手不足の問題を受けやすい業務のひとつでした。
しかし、このKB-eye for 交通制御システムを導入することで、警備員の代わりにAIが片側交互通行誘導警備を行うことができます。
しかし、このKB-eye for 交通制御システムを導入することで、警備員の代わりにAIが片側交互通行誘導警備を行うことができます。
KB-eye for 交通制御は、車両の通過数状況や周辺渋滞情報を自動的に取得することで最適な信号切替タイミングを判断・誘導します。
既存の工事用信号による機械的な誘導よりも、「より人に近い判断」で安全かつ円滑に誘導を行うことができます。
既存の工事用信号による機械的な誘導よりも、「より人に近い判断」で安全かつ円滑に誘導を行うことができます。
多くの警備員が必要だった片側交互通行の現場でも、人数を削減することができる次世代の交通誘導システムです。
東京会場での開催決定!!
多くの皆さまよりご好評いただいております製品見学会について、この度東京会場での開催が決定いたしました!
遠方よりお越しいただく際にもアクセス良好となりますので、この機会に是非参加をご検討くださいませ。